
「ちょっとユニークな雑貨が欲しいな」
「贈り物でセンスを褒められたい」と思っていませんか?
そんな方にぴったりなのが、東京・国立市にある【ニコノマニマニ雑貨店】です。
このお店は「見ているだけで楽しくなる」「つい手に取りたくなる」雑貨であふれていて、まるで宝探しのような楽しさがあります。
名前にもあるニコニコ(=笑顔)と、その名の通り思わず笑顔になる雑貨が、気ままに選べる場所なのです。
ニコノマニマニ雑貨店の基本情報と特徴

ニコノマニマニ雑貨店の基本情報

店舗運営はデザイン会社「デライトアーツ」が担当。
代表の飯田いづみさんと飯田二朗さん夫婦が運営に関わります。
オンラインストアが先にあり、倉庫兼店舗として2021年に谷保に実店舗をオープンした経緯が紹介されています。
店主夫妻のデザイン感覚によって選ばれた雑貨は、「美しさ」「物語性」「遊び心」を基準にセレクトされており、“見ているだけで心が動く雑貨”ばかりです。
大量生産・大量消費の時代に、あえて“小さな物語”を持つ雑貨を届けるという姿勢が、リピーターに愛される理由のひとつです。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | ニコノマニマニ雑貨店 国立店 |
所在地 | 東京都国立市富士見台1丁目17-24 |
アクセス | 南武線 谷保駅 徒歩1分 |
営業時間 | 11:00 〜 19:00 |
定休日 | 月・日・祝 |
電話番号 | 042-505-7321 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
ニコノマニマニ雑貨店の特徴
- 「普通じゃない雑貨を探したい」
- 「心が動くデザインに出会いたい」
- 「プレゼントに“会話が弾む雑貨”を贈りたい」
- 「SNS映えする雑貨が気になる」
…そんな方にとって、ニコノマニマニ雑貨店はただの商品販売店以上の役割を持っています。
幅広い商品ラインナップ

公式サイトでは、食器・キッチン雑貨・インテリア・文具・ファッション・アクセサリー・リラックス用品・フードまで、合計で約800点以上が掲載されています
大カテゴリー | 細分化されたジャンル |
---|---|
食器 | プレート・お皿、ボウル・鉢、茶碗・汁椀・丼、マグカップ 湯呑・蕎麦猪口、グラス・ガラス食器、箸・カトラリー、酒器 |
キッチン | お弁当・水筒、コースター・トレイ・ランチョンマット ふきん・スポンジ、その他キッチン雑貨 |
生活日用品 | タオル、ハンカチ・手ぬぐい、スリッパ・ルームシューズ、その他日用品 |
インテリア | オブジェ・貯金箱、フラワーベース、ルームフレグランス、ランプ・照明・キャンドル、 かご・収納用品・トレイ、鉢・プランター・園芸用品、オーナメント・モビール、 時計、その他インテリア・ガーデン |
文具・トイ | 文具、各種カード・レターセット、シール・テープ・付箋、 キーホルダー・ストラップ、キッズ・トイ、その他ステーショナリー・トイ |
ファッション | Tシャツ・ポロシャツ、パーカー・トレーナー、シャツ・ジャケット、キッズ、 靴下・タイツ、腕時計、帽子、マフラー・ショール・手袋、バッグ、財布・ポーチ、 キーケース・キーホルダー、傘・雨具、その他ファッション |
アクセサリー | ピアス、イヤリング、ネックレス、ブローチ、その他アクセサリー |
美容・リラックス | ハンドクリーム、バスグッズ、その他美容・リラックス |
フード | 食品、コーヒー・お茶、スイーツ・菓子 |
どの商品も「ちょっと特別」「日常を楽しくする」ことを目的としたものばかり。
プレゼント用にも自分用にも、きっとお気に入りが見つかります。
デザインとコンセプト

「日常に少し楽しいデザインを、食事がうれしくなる食器を、昼間のもやもやがどうでも良くなるような可愛さを。」というコンセプトを掲げており、ユニークで心惹かれるデザインのアイテムが豊富です。
このお店を運営するのは、デザイン会社「デライトアーツ」。
もとはオンライン販売から始まり、2021年に東京・国立市谷保に実店舗をオープンしました。
運営会社が雑貨のセレクトからディスプレイ、イベント企画までトータルにプロデュースしているのが特徴です
取り扱う商品は、以下のような基準で選ばれています
このように「ニコノマニマニ雑貨店」は、“雑貨+デザイン性+物語性+サステナビリティ” を掛け合わせた唯一無二の店舗であり、それが多くの支持を得ている理由です。
国内外の厳選されたブランド

MOOMIN、ARABIA、DULTON、KIKKERLAND、レイモン・サヴィニャックなど、国内外からセレクトされた多様なブランドの商品を取り扱っています。




SNSでの積極的な情報発信
ニコノマニマニ雑貨店は、InstagramやX(旧Twitter)などSNSを活用し、店頭・オンラインの両方でユーザーとタイムリーに繋がる情報提供が特徴です。
ラッコテープディスペンサーと二コマニマステギフトセット!!#ラッコ #テープディスペンサー #マステ #ギフトセット #ギフト #オリジナル #国立 #谷保 #雑貨 #インテリア雑貨 #ニコノマニマニ雑貨店 #ニコノマニマニ pic.twitter.com/wsQyTo4s1B
— ニコノマニマニ雑貨店 (@niconomanimani) September 14, 2024
父の日今週の日曜日だ!
— ニコノマニマニ雑貨店 (@niconomanimani) June 12, 2024
ニコノマニマニ雑貨店からのオススメアイテム↓https://t.co/39354Kfepm
ではでは、皆々様のご来店をお待ちしております!#父の日 #ニコノマニマニ雑貨 #谷保 #国立 #雑貨 #北陸 pic.twitter.com/E0Gij6AsDY
ニコノマニマニ雑貨店のSNS(主にInstagramとX/旧Twitter)では、様々な情報がリアルタイムで発信されます。
これにより、フォロワーは日々チェックするだけで、最新の商品動向やキャンペーンを逃さずキャッチできます。
カテゴリー別おすすめ商品 どんな雑貨があるの?

食器・キッチン雑貨
MIA MUG(ミアマグ)


ぽってりした形と優しい色合いが特徴のマグカップ。
コーヒーを注いだ瞬間、「今日もいい1日になりそう」と思えるような、温かみがあります。
メーカー/商品名 | ANGLE / アングル ミアマグ |
サイズ | 約直径8cm×W11cm×H10cm / 320ml |
素材 | 陶器 |
価格 | ¥2,640(税込) |
Kata Kataの動物皿


たとえばクマやサル、トリが描かれた小皿たち。
「印判手(いんばんで)」という、日本の伝統的な技法で模様が付けられており、1枚ずつ風合いが違うのも魅力です。
【印判とは?】
「印判」とは、手描きによる絵付に対し、型による絵付の手法を示す言葉として一般に使われる。
特に明治以降、合成コバルトの導入などによって印判物の製造法は急速な発達をみせる。
この時期、美濃や伊万里で大量に製造された多種多様の食器類は、「印判手」の器として庶民の間で愛用されてきた。
引用:文化遺産オンライン
メーカー | KATA KATA 倉敷意匠計画室 |
サイズ | 横 約21.5cm×縦 約12cm×高さ 約2cm |
素材 | 陶器 |
価格 | ¥880〜2,640(税込) |
文房具・インテリア雑貨
ラッコのテープカッター


テープを両手で抱えるラッコ……想像できますか?
オフィスのデスクに置くだけで、仕事のストレスも少し和らぐはず。
メーカー/商品名 | Streamline/ラッコ テープディスペンサー |
サイズ | 約140×90×70mm |
素材 | ポリレジン |
価格 | ¥3,960(税込) |
ワインホルダー 魔法のチェーン


まるでワインボトルが宙に浮いているかのように見える不思議なインテリア雑貨です。
チェーン状の金属が重力とバランスを巧みに活用してボトルを支える構造で、見た目は不安定でも安定感抜群。
ユニークなギフトや会話のきっかけにもぴったりです。
商品名 | ワインホルダー 魔法のチェーン |
サイズ | 20x14x21cm |
素材 | 金属チェーン |
価格 | ¥3,850(税込) |
アクセサリー・布雑貨
gargle(ガーグル) ピアス・ネックレス


ネコがブラブラ揺れるピアスや、ビールジョッキ型のイヤリングなど、他にはないユニークなアクセサリーが目白押し。
話のネタになる“仕掛け”があるのもポイントです。
メーカー/商品名 | gargle/ピアス・ネックレス |
価格 | ¥660〜(税込) |
moritaMiWの布小物


絵本の1ページのようなデザインが特徴。
トートバッグ、ハンカチやポーチには、それぞれ“詩”のような世界観が込められており、大人の女性に人気です。
メーカー/商品名 | moritaMiW/布小物 |
価格 | ¥495〜(税込) |
香り・リラックス雑貨
イングリッシュ ソープ カンパニー /ラグジュアリーハンドクリーム グレープフルーツ&リリー


英国製の植物由来保湿成分たっぷりのハンドクリームです。
爽やかなグレープフルーツと優美なリリーの香りが心地よく、手肌をしっとりなめらかに整えます。
ギフトにも最適な上品パッケージも魅力です。
メーカー/商品名 | イングリッシュ ソープ カンパニー/ ラグジュアリー ハンドクリーム グレープフルーツ&リリー |
サイズ | W45×D46×H140/75ml |
生産地 | イギリス |
価格 | ¥2,750(税込) |
フード系アイテム
食品・紅茶


ニコノマニマニ雑貨店では、紅茶や調味料などの食品を取り扱っています。
特におしゃれなパッケージの紅茶は、贈り物としても人気です。
雑貨と組み合わせたギフトセットにもおすすめです。
缶のデザインがレトロでかわいく、インテリアとして飾っても楽しめます。
口コミ・レビューまとめ

良い口コミと評判
- ユニークで個性的な雑貨がたくさんあり、ギフトにもぴったり
- 見ているだけで楽しくなる、宝箱みたいな空間
- 他では見たことない雑貨ばかりで楽しい
誕生日プレゼントを買いに行きました。
店員の女性の方が気さくに話してかけてくださり、満足いくプレゼントを買えました
引用:Google口コミ
店内はおしゃれで良い商品ばかりです。
店内を見渡すだけでも楽しめます。
スタッフさんも気さくでなんでも話しやすいです。
引用:Google口コミ
ふらっと寄って買い物するのにお勧めです♪
お値段は比較的かわいいめなのもありがたいです。
目移りしすぎて結局は鳥のブローチ1つお持ち帰りでしたが、見るだけでもほんとに楽しいお店です。
引用:Google口コミ
ニコノマニマニ雑貨店さんにお伺いしました
— AQUAピクミン (@aqua_pikumin) April 11, 2025
北欧系を中心としたハイクオリティのアニマルオブジェやユーモラスなグッズが多くとても素敵なお店でした✨
また来ます✨ pic.twitter.com/AO2MCDIm6z
おはようございます☀
— 縫い工房 (@nuikoubou) December 26, 2024
昨日は「フチュウフルドウグマルシェ」からの大東京総合卸売センターで買い物→ランチ→「ニコノマニマニ」さんでバッグを購入しました。
バッグも服もほぼ標本用に自分で縫ったものを身につけていますが、「鵜」のバッグ🤍🤍🤍
働くリスのバッグは自作です。 pic.twitter.com/3rZh2Fdgjk
悪い口コミ(少数意見)
悪い口コミはSNSや口コミサイトでは確認できませんでした。
ただ注意点があるとしたら、人気商品(ラッコやムーミンなど)は入荷後すぐに売り切れる傾向あります。
欲しいアイテムを確実にチェックするには、SNSフォローが鍵です。
おわりに|ニコノマニマニ雑貨店は“雑貨好きの宝箱”
この記事では、SNSや口コミで注目を集める【ニコノマニマニ雑貨店】の魅力を、初心者の方でもわかりやすくご紹介しました。
取り扱い商品は、北欧風の食器・動物モチーフのインテリア・ユニークなアクセサリー・香り雑貨など多種多様。
「見て楽しい」「使って楽しい」そんな雑貨がぎゅっと詰まったセレクトショップです。
実際の口コミでも、「他にはないデザインでギフトに喜ばれた」「見ているだけで癒される」といった評価が多く、感度の高い雑貨好きからも高く支持されています。
今すぐ、あなたも【ニコノマニマニ雑貨店】の世界をのぞいてみませんか?
きっと、あなただけのお気に入り雑貨に出会えるはずです。